ー蒔田修大 師範 略歴ー

蒔田修大 心技清栄館
蒔田師範演武は画像をクリック

 

大東流合気柔術 師範

昭和44年12月
大東流合気柔術幸道会入門、永世名人堀川幸道先生に指導を受ける

昭和55年
10月29日名人堀川幸道師範他界、後継者の井上祐助師範(免許皆伝)に師事

昭和62年9月
第3回合気ニュース友好演武会に於いて、幸道会「東京支部長」として道場開設を認可される

平成4年5月
東京支部が総支部に昇格
桐ヶ丘支部結成

平成8年3月
九州支部結成
同年9月七段を授与される

平成9年6月
東京赤坂支部結成

平成10年10月
師範を認可される

平成11年10月
大和支部結成、光ヶ丘支部結成

平成14年3月
幸道会「東京本部長」として道場開設を認可される

平成16年11月
幸道会から独立「心技清榮館」を設立し、大東流合気柔術とともに居合心剣流柔術を始める

上部へスクロール